展示・イベント
展示中の常設展示
時の駅講座
年3回開催される大人向けの講座です
高森の歴史を中心に毎回テーマを設けて学んでいます。
お申込みは不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
【次回開催】8月30日(土)
「下伊那の俳句結社」(仮)
飯田市歴史研究所特任研究員 竹村 雄次 氏

利用案内
気になるキーワードで検索
資料・刊行物
書籍
資料館報
古文書目録
お知らせ・ブログ
ケーブルテレビで番組放送中!
時の駅にようこそ

歴史民俗資料館「時の駅」から、町の歴史や毎月のイベント・展示等の案内をお送りしています。
高森町・飯田市のケーブルテレビにてご覧ください。
<放送予定>
隔月(1・3・5・7・9・11月)放送
土曜更新・1週間放送
高森町歴史民俗資料館は日本最古の鋳造貨幣「富本銭」に関する展示をはじめ、長野県下伊那郡高森町の 歴史・民俗・人々の暮らしを今に伝える資料館です。講演会・講座などの教養イベントも行っております。
見学自由、県外の方もお気軽にお越しください。