高森町歴史民俗資料館 時の駅
資料館TOP
高森町歴史民俗資料館とは
館内案内
新館・第1展示室
本館1F・第2展示室
本館2F・第3展示室
時の駅のひとびと
お知らせ・ブログ
高森の歴史
文化財
寺院
神社・古墳
城跡
民俗芸能
史跡・建造物
自然
産業・伝統
人々
井伊直虎ゆかりの地
展示・講座・イベント
時の駅講座
つくもがみに会いに行こう!
利用案内
高森町在住の方へ
団体・学校関係の皆様へ
研究者の方へ
資料・刊行物
本日は休館日です
2015年10月28日
高森町BUNKAXILE博士になろう
ブログ
2015年10月28日
「松岡城址の秋を観る会」が行われます
お知らせ・ブログ
2015年10月28日
土器の「野焼き」をやりました
ブログ
2015年10月23日
平成26年度第三回時の駅講座「悲劇の木曽二千年の足跡」
時の駅講座レポート
2015年10月23日
平成26年度第二回時の駅講座「終戦の年のあの日、あの頃」
時の駅講座レポート
2015年10月23日
平成26年度第一回時の駅講座「耕文小校の興り と変遷 」
時の駅講座レポート
2015年10月21日
富本銭レプリカづくりに挑戦
ブログ
2015年10月21日
高森中1年生 市田柿の学習に来館
ブログ
2015年10月17日
特別展「本学神社をつくった人たちの明治」
展示のお知らせ
2015年10月17日
特別展「本学神社をつくった人たちの明治」を開催
展示のお知らせ
2015年10月16日
南小4年生、市田柿の学習に来館
ブログ
2015年10月16日
古文書研究会10月例会
町史を読む会&古文書研究会
2015年10月11日
高森南小の皆さんの作品展~町民ギャラリーで~
展示のお知らせ
2015年10月9日
“野焼き”の準備を進めています。
ブログ
2015年10月9日
高森町の年中行事を調査しています
資料館調査委員会の活動
2015年10月7日
井伊直親(亀之丞)愛用「青葉の笛」
井伊直虎ゆかりの地
2015年10月6日
白髭神社社宝「座光寺為真甲冑」
第3展示室
2015年10月6日
10月の古文書研究会と第6回高森町史を読む会
町史を読む会&古文書研究会
2015年10月6日
「下市田学校校舎」で「第7回おいでてや寄席」
お知らせ・ブログ
2015年10月2日
大河ドラマ「おんな城主直虎」で松岡氏や松源寺が注目
ブログ
1
…
17
18
19
…
21
TOP
資料館とは
展示・講座
利用案内
資料・刊行物
お問合せ