高森町在住の方へ

高森町在住の方は入館料無料です。

ふるさとの歴史や人と人とのつながりを、ぜひ感じに来てください。

高森町の方限定の注目イベント

ナイトミュージアム申込み受付中!

資料館を利用している高森町の中学生「時の駅応援隊」の発案で「もっと楽しい資料館にしたい!」との思いから、初めて「夏のナイトミュージアム」を開催することとなりました。

開催日時:2025年8月1日(金)19:00~20:00(受付/18:50~)
参加資格・定員:高森町在住の小学校3年生以上 20名

申込み締め切り:2025年7月18日(金)
※締め切り日前でも定員に達し次第締め切りとなりますのでご了承ください。

ナイトミュージアムの参加を希望される方は、以下リンク先のフォームより必要事項をご入力ください。
受付ましたら資料館より折り返しご連絡をさせていただきます。

申込みフォームはこちら

その他の高森町の方限定イベント

高森町の子どもたちを対象にした毎年恒例のイベントを開催しています。

夏休み親子体験教室

◆開催時期:夏休み(年1回)
土器づくりやまが玉づくり、生糸をつむいだり、富本銭づくりなど親子で貴重な体験ができるイベントです。

小正月飾りをつくろう

◆開催時期:冬休み(年1回)
餅つきや小正月飾りをつくるなど、郷土の文化に触れながら学びます。

施設の利用について

高森町にお住いの方もしくは高森町にお住まいの方が所属されている団体様に限り、当館の施設を利用いただけます(無料・要予約)

学習室

約80名収容の学習室は、時の駅講座をはじめ様々なイベントが開催されます。普段は開放され、学校帰りの子どもたちなどでにぎわいます。

研修室

約25名収容の研修室は地域の方々の会議や会合に利用いただけます。

予約方法

施設の利用には予約が必要です。お電話にて以下をお伝えください。
ご予約の前に、高森町歴史民俗資料館条例をご確認ください。

・お名前
・電話番号
・ご住所
・利用希望日時
・利用目的
・利用人数

※イベントや予約の兼ね合いにてご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

ケーブルテレビで番組放送中!

時の駅にようこそ

歴史民俗資料館「時の駅」から、町の歴史や毎月のイベント・展示等の案内をお送りしています。
高森町・飯田市のケーブルテレビにてご覧ください。

<放送予定>
隔月(1・3・5・7・9・11月)放送
土曜更新・1週間放送

ケーブルテレビについてはこちら(高森町公式サイト)

ウェブライブラリー「高森ほんとも」にて高森町の資料をご覧いただけます。

ほんともは高森町民へ向けた電子図書館サービスです。
お持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンから電子書籍の利用ができます。

利用方法

電子図書館は高森町民の方のみのが利用いただけるサービスです。高森町民ではない方も、どのような資料があるかを閲覧することはできます。
利用するにはIDとパスワード(以下PWと表記)が必要になります。
詳しくは以下リンク先もしくは図書館へお問い合わせください。

高森町公式サイト 「高森ほんともWeb-Libraryオープン!」

以下のバナーから高森町の資料をご覧いただけます。

TOP
資料館とは
展示・講座
利用案内
資料・刊行物
お問合せ